5月・11月に行われました『常懐荘アートマルシェ』は多くのお客様にご来場いただき無事終了いたしました。個性的な常懐荘を楽しみながらインスタレーションいただいた作家の方々はじめ、広報宣伝にご協力いただいた皆さま、また常懐荘の今後をご心配いただき、あたたかいお言葉を下さったお客様、お力添えをいただける皆さま、心よりお礼申し上げます。またこのようなアートイベントを行う機会が得られるよう願いつつ、常懐荘の今後を見守りたいと思います。ご来場いただいたお客様、HPやFBで応援いただいた皆さま、どうもありがとうございました。

news

カメラマンの鈴木健司さん(写真のワークショップ講師)撮影の常懐荘写真を販売します。

ご希望の方は問合わせメールにご連絡ください。

①写真プリント(印画紙タイプ) 

ポストカードサイズ(3枚セット)¥2,180-

A4サイズ(1枚)¥3,180-
②インクジェットプリント 

ポストカードサイズ(3枚セット)¥1,680-

A4サイズ(1枚)¥2,180-
※①②どちらもプリントのみ・送料別

3/14 (金)朝日新聞に掲載されました。

 

3/5 (水) 常懐荘の庭に春を告げる梅が咲き始めました。

12/15㈰ 紅葉が浅いまま散ってしまった中庭で三浦みのりさんのインスタレーションの撮影。

     常懐荘はすっかり冬景色。底冷えのする寒さとなりました。

12/1㈰    北側と中庭の紅葉を待ってあらためて作品撮影。

      吉田知古さん、三浦みのりさん、三浦文也さんがいらっしゃいました。

      三浦さんのインスタレーションに中庭の紅色が足りず後日改めることになりました。

11/21㈭  掃除。

11/18㈪ 搬出です。昨日ほとんどの方が撤収したので、この日は

     ドン・カ・ジョンさんと橋寛憲さんとショップのこすみぎんさん3名でした。

     久保寺にお借りした机と座布団を返却しました。

11/17㈰ 昨日に引き続き多くのお客様がご来場。寒さも緩んだいい日でした。

     全ての作家さんが在廊し皆さんに応えていらっしゃいました。

     音楽は竹内正実さんテルミンです。初めて聴かれる方を魅了していました。

     中国茶のワークショップも3席すべて満席で優雅な時間を楽しんでいただきました。

     常懐荘そのものにご興味ある方も多く、その魅力を感じていただきました。

 

中日新聞に紹介されました。

11/16㈯ 10:00 エリック倉地さんのギターをBGMに開門。既に多くのお客様が待っておいででした。

      常懐荘を懐かしむ年配の方々も多くいらっしゃいました。

      思ったより紅葉が進まず、その効果を活かした作品には少し残念な葉色でした。

11/15㈮ 搬入2日目いよいよ明日です。全ての作家さんの搬入が終わりました。

     マトリョミン入荷。額縁も多数。ミュージアムショップが充実しています。

 

 

地下鉄で移動中

11/11㈪  ミュージアムショップで扱う「おぎ坊」のグッズが届きました。とてもキュートです!

11/10 ㈰  柴田さんが設営準備にいらっしゃいました。
     昨日今日はボワザンの帽子展。和室に常懐荘で使われていた絨毯や家具が

     しっくりマッチ。クラシカルな帽子が素敵にディスプレイされ、まるでVOGUEの世界。

11/3 ㈰ スタッフ・作家、初顔合わせと打ち合わせ後、

      家具移動・掃除・駐車場草刈り・ポスティング・ご近所挨拶をしました。

              WSの講師:カメラマンの鈴木健司さんが下見にいらっしゃいました。

11/2 ㈯  常懐荘オリジナルロゼットが上がりました。

10/31㈭ 中日新聞近郊版に常懐荘の記事が掲載されました。

10/25㈮ 愛北FM14:00〜14:30広報宣伝

     小牧豊山暮らしのニュースに掲載

10/22㈫ 入場券&ワークショップ参加券が上がってきました。

10/12㈯ 若手スタッフ顔合わせ&初打ち合わせ。

10/6㈰ チラシ・ポスターが上がってきました。

10/3㈭ 前回ご後援いただいた大学

    (愛知産業大学・愛知文教大学・名古屋芸術大学・名古屋造形大学)に加えて

    今回新たに愛知県芸術大学にご後援いただけることになりました。

9/23㈪ 作家の吉田知古さんが作品作りのための撮影にいらっしゃいました。

     同じくふるかはひでたかさんが作品作りのための確認にいらっしゃいました。

    玄関まわりの草抜きをしました。

9/22(日)  作家の伊藤正人さんが展示の確認に作品を持っていらっしゃいました。

      9月も終わるというのにひどい湿気と暑さで大変でした。

9/15㈰ 作家の中谷ゆうこさんと柴田さやかさんが下見にいらっしゃいました。

     今夜から明日にかけて大型台風接近ということで

           管理人で帽子デザイナーの甲斐英子さんのお手伝い、みんなで雨戸を閉めました。

           昔の雨戸、閉めるのはいいけど今度開ける時が大変!いつもご苦労さまです。

9/13㈮ ワークショップの中国茶、講師の望月千恵子さんと國崎洋子さんが下見にいらっしゃました。

     中国茶のセッティングが興味深いです。

9/4㈬   サロンに前回も好評だったカフェ百時さんがチーズケーキを販売してくださいます。

     ミュージアムショップに、帽子デザイナー甲斐英子さんのshop『ボワザン』が入ります。

     晩秋の常懐荘に相応しいコレクション。モボにモガ…憧れます。

9/3㈫ グラフィックデザインは、前回もお世話になったゲラーデ舎・田端昌良氏。

      気心知れたお付き合い、こちらの意図がちゃんと伝わってて打ち合わせもスムーズです。

      常懐荘アートマルシェらしい素敵なチラシ・ポスターになりそうです。

9/2㈪   ワークショップに中国茶。先生のお宅にお邪魔し初体験。その過程がユニークです。

       茶葉は何千もあってその中の3つをいただきました。

     同じ茶葉で同じように煎れても個人個人が違う味。不思議です。

     お菓子は先生madeの杏仁豆腐とクコの実・黒砂糖。

       ゆったりできるワークショップです。

8/31(土) 第3回下見に天野入華さん。山口百子さんがいらっしゃいました。

     天野さんにはレトロな洗面所とトイレを。山口さんには廊下と踊り場を。

               展示が楽しみです。

8/24㈯   第2回下見に伊藤正人さん。小柳省三さん。三浦文也さん。ドン・カ・ジョンさんが

     いらっしゃいました。雨上がりで夏草も瑞々しく輝く庭も秋には見事な紅葉です。

     作家さんたちのイメージがどんどん膨らんでいくのがわかりました。

8/22㈭    常懐荘アートマルシェファイナルに向けて、第1回下見を行ないました。

      前回に引き続きご参加のふるかはひでたかさん。三浦みのりさん。

      新たに参加される吉田知古さん。三浦文也さん。坂本文さん。
      常懐荘を慈しみ讃える展示を…ということで本日38℃という暑さの中、
      皆さん丁寧にご覧でした。楽しみです!

8/17㈯   常懐荘アートマルシェ 2nd にしてファイナル 決定!
                晩秋、11/16・17の紅葉に染まる2日間。 開催します。

5/27㈪     搬出日。

       昨晩ほとんどの作品が撤収され、残りの作品の搬出に

       森さん、ふるかはさん、橋さん、山口さん、丹さん、ドンさんがいらっしゃいました。

       スタッフは久保寺へ机・座布団・正座椅子を返却。邸内の片付けをしました。

       あとは数日かけて少しずつ清掃をし元の静かな常懐荘となりました。

5/26㈰   常懐荘アートマルシェ2日目。

       昨日の中日新聞に掲載された効果もあって開場時から賑いました。

       親子連れも多く、アートを身近に愉しんでいただくことが出来ました。

       第二部:朗読『木を植えた人』

       常懐荘や作品を生かした杪谷直仁さんのセッティングで榊原忠美さん熱演。
       今回のアートイベントの主旨に相応しい内容で深く心に残りました。

5/25㈯    10:00伊藤玲子さん奏でるハープの音色と共に開門。

      常懐荘アートマルシェスタートです。

      第一部:美術展示・ワークショップ・ミュージアムショップ・サロン

      晴天に恵まれ順調な滑り出し、多くのお客さまにお越しいただきました。

      大広間での冷茶サービスと自然の風が大正解。

      第二部:みちLIVE 

      ほぼ満席の会場でみち(安齋肇&小野瀬雅生)のお二人も絶好調。

      楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。

5/24(金)  搬入たけなわ。作家の皆さんの個性的な設営が始まりました。
        スタッフの準備もクライマックスです。

              お隣の久保寺よりサロン用に机と座布団、正座椅子をお借りしました。

              名古屋学芸大学の男子学生がお手伝いに来てくれました。

5/23(木)  記録撮影の下見にカメラマンが入りました。
      常懐荘オリジナルロゼットが届きました。
      ミュージアムショップのカタチが見えて来ました。

5/22(水) 搬入が始まりました。K-onnによるPAセッティング。

     スタッフが常懐荘内を掃除。買い出し等準備が進みます。

5/19(日) ミュージアムショップ打ち合わせ

5/18㈯   「メレンゲの気持ち」正午〜13:30に安齋肇さんご出演。

5/18㈯ 東海ラジオ6:30~9:00「天野良春リアル」の中のコーナー

    「ものづくりの美」(8:00頃)に作家の橋寛憲さんがご出演されます。
     番組内にて常懐荘アートマルシェの告知があります。
5/17㈮ 愛北FM放送84.2MHz  VoiceVoiceのあぼともこさん担当の
     「l-Mix」 13:30〜13:50にゲスト出演します。

     また、エリアインフォメーションにて

     日に8回の告知をしていただけることになりました。

5/14 会場案内図の印刷を発注しました。ご年配の方向けに文字を大きくしてみました。

5/10 地元にて回覧板による宣伝を試みました。

5/9  本日13:20の『徹子の部屋』に常懐荘アートマルシェにライブでご参加の

   ソラミミスト安齋肇氏がご出演。

5/2   ミュージアムショップに並ぶ作品やご協賛いただいてる各社商品が

         明らかになって来ました。充実したショップになりそうです。

4/29  学生スタッフによる常懐荘のイメージ映像ができました。

4/24  アースディ尾張木曽川2013のHPにてご紹介頂いてます

          (あいちトリエンナーレパートナーシップ事業)

愛知県芸術文化センターのアートプラザはじめギャラリー関係各所にチラシを配架しました。
参加作家のみなさん・多くの関係者・スタッフの知人友人の協力で広報宣伝をしています。

4/13 メール予約を開始しました。

  4/8 常懐荘にて学生スタッフの下見&映像制作のためのロケハンをしました。

      学生スタッフとその仲間たちで草取りをしました。

      作家2名と学生たちにチラシ・ポスター配布のお願いをしました。

  4/6 チラシが上がって来ました。

      ミュージアムショップ関連のスタッフ打ち合わせをしました。

          プライスチェックと買い出しのため問屋へ。サロンの内容を再検討etc

 

  4/4 ポスターが上がってきました!

3/29 チラシ・ポスターの印刷に入りました。

3/22 ポスター・チラシの原稿があがりました。ご協力いただく方々へチェックをお願いしました。

3/21 ポスター・チラシに使うwhytrophyさんのロゼットが決まりました。

3/20 ワークショプに「自然モチーフでつくるシルバーアクセサリー」が加わりました。

     講師はstudio nao²の森尚子さんです。

3/19 愛知産業大学様にご協賛いただけます。

3/17 ミュージアムショップで扱う商品についてスタッフ打ち合わせをし、詳細が決まりました。

3/16  ワークショップに「北欧テイストの大人かわいいモビールづくり」が加わりました。    

         講師は raffinato noceのお二人です。

3/13  「あいちトリエンナーレ2013」のパートナーシップ事業として承認されました。

3/11 常懐荘アートマルシェオリジナル商品について打合せました。

2/25 ㈱ 欧倫ホーム様にご協賛いただきました。

2/24 常懐荘下見会第4弾を行ないました。

2/23 ミュージアムショップについてスタッフ打ち合わせをしました。

    ボランティアスタッフとして女子大生2人が加わりました。

2/22 ゲラーデ舎にてチラシ・ポスターのデザイン打ち合わせをしました。

          WHYTROPHY様にご協賛いただくことになりました。

2/13 スタッフ証として考えているWHYTROPHYのロゼットをチェック。
          合わせて常懐荘オリジナルを販売することにしました。

2/8  書道表装専門店:小松表具店様

     アンドウ額椽画材店様

         平野久美様にご協賛いただきました。

2/7  常懐荘アートマルシェ音楽部:参加アーティスト

    「みち」 安齋肇&小野瀬雅生のフォークデュオが決定しました。

2/5     常懐荘下見会第3弾を行ないました。

1/29 樹林舎様にご協賛いただきました。

1/27 203gowさんによるワークショップが決定しました。

   「203gowとつくるあみたまくらげ」と「常懐荘ライブ編み」の2本です。

1/24 名古屋芸術大学様にご後援いただきました。

1/20 常懐荘下見会第2弾を行ないました。

1/17 愛知文教大学様にご後援いただきました。

1/15 常懐荘下見会第1弾を行ないました。

1/8   かとう歯科クリニック様にご協賛いただきました。

1/5   常懐荘アートマルシェの成功を願って、スタッフ一同 岡本太郎作・歓喜の鐘を突きました。

12/7 名古屋造形大学様にご後援いただきました。